世界に1つだけの花「唯花」とそのファミリーの日常をつづってみました
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2015年5月12日
唯花の高校進学に伴い早起き・お弁当づくりと、私の転勤による仕事量の増加で 4月は全く余裕がない状態でした(>_<) 更新やご訪問も滞っていて、いつも来ていただいているブログのお友だちには とっても申し訳ないです・・・ ゴールデンウィークは、少し、家庭菜園と実家に帰省ができました。 4月27日、仕事から帰宅後、暗い中、カーポートの明かりで蒔いた インゲンと枝豆の種が、ゴールデンウィーク中の4日に発芽しました。 ![]() ゴールデンウィーク後の9日、順調に成長中。 インゲンは本葉が揃いました。 ![]() 枝豆は、あと少しで本葉が開きます。 ![]() 以前、いただいて食べて美味しかったので気になっていた「オカヒジキ」の 種を見つけたので、29日に蒔いたところ、たくさん発芽しました。 間引きながら、食べられるようなので楽しみです。 ![]() 26日に植えつけたピーマン、成長中。蕾ができてきました。 ![]() 19日に植えつけたプチトマトも順調に成長中。 今年は何個収穫できるか楽しみです。 ![]() もう、一番果がついてきました。 見えるかな? ![]() 今年も、インゲンとプチトマトは収穫を期待しています。 枝豆は昨年は、半分猿にやられたので今年は気を付けたいです。 ピーマンは、カメムシが心配・・・ オカヒジキは初めてなので、どうなることか(笑) 今日もご訪問ありがとうございます。 応援ポチッっとしていただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|


| ホーム |