世界に1つだけの花「唯花」とそのファミリーの日常をつづってみました
2013年8月31日
もう2学期が始まっている学校もありますが、こちらの方は 従来通り9月からです。今週末は、夏休み最後の土日です。 が、 今日は、小学校の奉仕作業でした。 台風接近で、曇りか雨だと思って、そんなに暑くないだろうと 高を括っていたら、めっちゃ、晴れ!!! しかも、今年は、通学団の割り当ては 教室の窓拭きの予定だったので 帽子をもっていかなかったのに、 窓の外側担当でした・・・ めっちゃ、日がガンガン当たる中、2時間窓拭き・・・ くらくらしました・・・ 今、帰ってきてやっと涼んでいます・・・ 午後から、バーベキューの予定なので、 買い物などに行かなくっちゃ。 実家の母から、巨峰が届きました。 とっても大粒でおいしそう~。 冷やしておいて、デザートに(*^▽^*) ![]() 昨日、弟君、無事感想文も終わったので バーベキューも心置きなく楽しめそうです。 夕方まで雨が降りませんように。 今日もご訪問ありがとうございます(*^▽^*) 応援ポチっが励みになります。よろしくお願いします(^_-)-☆ ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 ☆リニューアル発売記念☆SOY Beautyドレ2本セットを100名様に! スポンサーサイト
|
2013年8月30日
今年も、ユリ目ヒガンバナ科ゼフィランサス グランディフローラ 「サフランモドキ」が開花しました。 確かにサフランに似ていますよ~ ![]() 梅雨時期から秋にかけて、可愛らしい花を咲かせます。 昨年は、6月に咲きましたが、今年は、今日、やっと咲きました。 乾燥の後に雨が降って球根が潤うと花を咲かせる傾向があるので、 レインリリーとも呼ばれています。 先週末の雨で、刺激を受けたのかも知れませんね。 今日は2輪咲きました。まだまだこれから咲いてきそうです。 楽しみ~ 今日もご訪問ありがとうございます(*^▽^*) 応援ポチっが励みになります。よろしくお願いします(^_-)-☆ ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 【あなたのひと言いただきます】お弁当用シリーズ、あなたならどう使う? 【あなたのひと言いただきます】夏に食べたいパスタはどれ? |
2013年8月29日
モニプラさんのイベントで、フレンテさんの 「スーパークリッシュ分包タイプ(通常価格4,900円)×3箱」を モニターさせていただくことになりました。 子どもと二人で1ヶ月間、お口のケアにチャレンジするイベントです。 フレンテさんって、ポリンキーやカラムーチョなど子どもたちが 大好きなスナック菓子を作っている「湖池屋」さんですよ~♪ ![]() 1箱に60包。3箱なので、朝・昼・晩ちゃんととれたら2人で1ケ月分ですね。 子どもは昼は無理なので、1日2回。私は3回摂取できるように頑張ります。 ![]() 分包タイプなので、携帯に便利です♪ ![]() 中身は意外と大きい!噛まずにお口の中でなめて溶かします。 クリーンミント味って書いてあったけど、ミントは そんなに強くなく、弟君も大丈夫でした。 どちらかというと、ヨーグルト系の味がします。 さすが、お菓子メーカーさん。子どものこと分かってる~♪ ![]() 乳酸菌はお口の中を酸性にしてしまうことから、 虫歯の原因になると言われてきましたが、 乳酸菌LS1はお口の中が酸性にならない乳酸菌である事が 研究でわかりました。 就寝前や歯みがきの後など、いつでも摂ることができます。 口の中には600~700種類、数にすると100億以上の細菌が住んでいます。 お口の中の乳酸菌LS1は、細菌のバランスを整え、 お口の中をすっきりさわやかにしてくれます。 朝起きた時や空腹時にお口のネバツキやニオイが気になったら、 悪玉菌が増えてしまった証拠です。 そんな時も、生きた乳酸菌LS1を補い、 口内環境のバランスを整えるといいそうです。 よし、1ケ月がんばるぞ~。 って、美味しいので、頑張らなくても続けられそうです。 湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中 今日もご訪問ありがとうございます。 応援ポチッっとしていただけると嬉しいです。 ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 ☆新発売記念☆ Pascoの通販限定「鳴門金時入り食パン」70名様どか~んと募集 |
2013年8月28日
モラタメさんから職場に「オフィス モラ」届きました。 8月19日に新発売した カルピスフルーツパーラー 「コクと香りの完熟ぶどう」です。 わぁ~い。10本も入ってま~す。 ![]() 職場の冷蔵庫。お茶で一杯ですが(笑) 早速、冷やしました^^ ![]() カルピスフルーツパーラー「コクと香りの完熟ぶどう」は カルピスに赤ぶどうと白ぶどうの2つの完熟ぶどうを 加えた乳性果汁飲料です。 赤・白2つのぶどうを使うことで、みずみずしく甘酸っぱい味わいが ひきだされるんだって。 1口目、すごく赤ぶどうの味わいが広がりました。 おいしくって、ごくごくって飲んでいると白ぶどうの香りが すごく感じられました。 「カルピス」とコク深い味わいの赤ぶどうと香り高い白ぶどうを絶妙な バランスでブレンドされています。 仕事の合間に、すっきりした甘さのフルーツパーラー 疲れを癒し、気分がすっきりしますよ~(*^▽^*) ![]() 試してみた、みんなの感想 「1口目と、2口目の味が違う!」 「後から、香りがくる」 「カルピスっぽくない」 「1口目にインパクトがある。不思議な味。」 「美味しい~ また買ってくるわ~」 「ぶどうの味が濃いなぁ」 「ラベルが可愛い。」です。 共通して・・・みなさん、美味しいって言ってましたぁ。 モラタメさん、カルピスさん、ありがとうございました。 モラタメさんはこちらから ![]() 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします ↓ ![]() にほんブログ村 |
2013年8月27日
夏休みも、あと1週間をきりました。 唯花は、大量にあった宿題をお盆前に片づけましたが、 弟君は、まだ感想文と絵という、2大、大物宿題が残っていました。 日曜日弟君、やっと1つ目の大物(トンボの絵)を片づけました。 画用紙いっぱいに、豪快なオニヤンマを書き上げました(*^▽^*) 羽の模様は大変だったようです。 後は、感想文です・・・ 今日、下書きがなんとかできました。 清書は、仕事が休みの時に書かせたいんですが、そうなると最終日・・・ ちょっと、それはやばいなぁ。 ![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 応援ポチッっとしていただけると嬉しいです。 ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 専門店の新作ワッフルをひと足早くお試し!“おあじみ会”モニター5名募集! ★メイトー★「LKM512はちみつバニラヨーグルト」モニター募集 |
2013年8月26日
今日は、土曜日に行ったナガシマスパーランドの記事です(*^▽^*) 昨日、書いたように、ナガシマスパーランドへ、入園する前に、 隣のアウトレット(ジャズドリーム長島)で4時間くらい過ごし、 男性陣はMLBの野球イベント、女性陣はショッピングを楽しみました。 なので、ナガシマスパーランドに入園したのは16時前でした。 4人は、15時からのパスポートで入園しました。私は、サービス券で入場。 まず、最初に乗ったのは、弟君にあわせて、 ごく普通のその名も「ジェットコースター(笑)」 回転もしないし、落差もほどほど、スピードもまぁまぁなので、 ジェットコースターが苦手な弟君でも大丈夫(*^▽^*) キッズコースターを卒業した小学生にぴったりです。 次は、唯花が好きなジャンボバイキング。 ここからは、絶叫系組の唯花は、れいこちゃん、庄司君と、 絶叫系が苦手な弟君は私と行動しました。 私は、絶叫系好きだけどね・・・ 唯花は、スペースショット、フリーフォール、ホワイトサイクロン、 ルーピングスターに乗りました。 弟君は、ゴーカート、汽車、ウォーターエース(ペダルでこぐ白鳥) ジェットスキーに乗りました。 それにしてもなめちゃいけないのが、下の写真のダブルワイルドマウス。 回転もしないし、見た目はかわいい、子ども向きですが、 急カーブの連続で振り落とされそうになります。 大人はそれを知っているので乗りませんでしたが、 弟君、落ちそうになったそうです。 ![]() 下の写真は昨年撮った、ジャイアントフリスビーですが、 これも、信じられない動きをします。絶対、怖い!。 回転しながら、ブランコのように空中高く振られ、腕が90°以上あがります。 ということは、座りながら真下向く人もいます。 本当に落ちていきそうです。 ![]() これに、唯花とれいこちゃんが初チャレンジ。 見ているだけで怖いです。 チャレンジャーです。 ![]() 20時から30分間花火があったんですが、とっても綺麗で、 私は弟君と二人で特等席で見ていました。 その時、唯花は、庄司君とスターフライヤーという、とっても高い 回転ブランコに乗って、花火を見ていたそうです。 とっても綺麗だったんだって。 (下の写真の回っているやつで、日本最大63.4mの超大型回転ブランコ。 約47m上空を最高速度51㎞/hで回転、最 大直径約28mの大きな円を描きながらぐるぐるスウィングし上下します。) 後ろは、スチールドラゴン。 (観覧車よりも高い最高部97mから落下角度68度で一気に落下する 史上最強のスリルが味わえるスーパーコースター! 全長2,479mのナガスパ1番人気コースターです。) でも、これは、今年もおおあずけ・・・ だって、春にリニューアルして、一段と怖くなっちゃたよ~ 来年こそ!だそうです。 ![]() 1日とっても楽しかったです。 れいこちゃん、庄司君ありがとう(*^▽^*) ![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 応援ポチッっとしていただけると嬉しいです。 ↓ ![]() にほんブログ村 |
2013年8月25日
昨日、れいこちゃん、庄司君と一緒に 現地で待ち合わせしてナガシマスパーランドに行きました。 朝は、結構雨が降っていたので、大丈夫か心配したんですが 天気予報では、ナガシマスパーランドの方は、弱雨のち曇り だったので、Go!しました。 もし、雨でも、動いているアトラクションがあることを確認して、 雨でも楽しめそうなので、「行こう!」ということになりました。 今年は、プールなしで遊園地だけにしたので 集合は11時半。 隣接する、ジャズドリーム長島で昼食をとりました。 ↑ 三井アウトレットパーク この日は、なんと、 MLB(メジャーリーグ・ベースボール) ロードショーが開催されていました。 MLBが世界各地で開催しているベースボール・テーマパークで、 日本では、昨年東北三県で初開催され、 今年は、兵庫、東京、三重で開催されました。 ティーバッティングやストラックアウトなど4つのゲームが楽しめ、 元MLB選手の「高津 臣吾」さんによる野球教室や トークショーが行われました。 弟君、バッティングやピッチングに挑戦しました。 バッティングでは、5スイングで、3回ターゲットに当てることが できて、ゴールド賞がいただけました。(後で景品に交換) スタンプラリー形式になっていて、 庄司君が、弟君につきあってくれている間に 女性3人組は、アウトレットでショッピング(*^▽^*) 唯花は、ワンピースとTシャツ、私はブラウスとTシャツを買いました。 唯花、私が買ってあげたのとは別に、れいこちゃんにもワンピースを買ってもらっていました。 れいこちゃん、ありがとう(*^▽^*) 野球教室にも参加できる権利をゲットしたというので、14時に、合流。 おお~。高津選手だ! ![]() ![]() ピッチングの仕方を教えてもらいました。 30分だけだったので、本当に基本のみで、弟君としては もっと教えてもらいたかったようです・・・ 残念。 ジャズドリームでは、期間限定で 「けずりいちご」のお店がでていました。 フローズンストロベリーが薄くスライスされていて 練乳がかかっています。めっちゃ美味しかったです。 ![]() というわけで、ナガシマスパーランドに入園したのは16時前~(笑) ナガシマスパーランドのお話はまた後日・・・ MLBロードショーでバッティングやストラックアウト、 ピッチングを含めてスタンプラリーで7つのスタンプを集め景品交換所へ 持って行ったら、庄司君と弟君2人だけでこんなに景品いただきました。 ありがとうございました(*^▽^*) ![]() 帽子、トートバッグ、野球ボール、Tシャツ(大人1枚、子ども1枚) 今日もご訪問ありがとうございます。 応援ポチッっとしていただけると嬉しいです。 ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 【松本ファーム】高価で貴重な烏骨鶏のギフトセット <モニター募集♪♪> |
2013年8月23日
ナガシマリゾートのメンバーズクラブカードで1年間に ショッピングで2万円以上カードを利用すると ナガシマスパーランドのパスポートを1枚いただけます。 2月に届いていました。使用期限は8月31日です。 ![]() 一昨年と昨年、れいこちゃんと庄司君と一緒にナガスパにいきました。 今年も夏休みに、一緒に行くのを楽しみにしていました。 いよいよ、明日、夏休みの最後の思い出作りに ナガスパに行ってきま~す(*^▽^*) 天気が心配です・・・ これだけ、毎日「晴れ」が続いていたのに今週末に限って天気が悪いなんて・・・ 大きく崩れないといいんですが。 さっき、れいこちゃんが、「ゲリラ豪雨」が来たってメールくれました。 こちらは降っていなかったんですが、今、雷が鳴り始めました・・・ひぇ~ 明日は、曇りくらいでお願いしま~す(*^▽^*) 昨年のナガシマスパーランドの記事1 ナガシマスパーランドの記事2 今日もご訪問ありがとうございます。 応援ポチッっとしていただけると嬉しいです。 ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 オンラインショップ販売記念イベント「ケーク・パレット」10名様にプレゼント! 【久米島のおいしい天然水】美容や健康、赤ちゃんにもやさしい超軟水!防災用にも★ 【応募するだけ・山本海苔店『ふりかけ海苔 海苔かつお味』モニター大募集!】 チョットだけパッケージリニューアル!【メープルシロップくるみ】30名モニター募集 ![]() 【モニプラ限定パステルカラー】ケース入ゴム手袋 シュッテCUBEをプレゼント☆ ![]() |
2013年8月21日
今朝、JAの2泊3日(1泊ホテル・1泊車中)東京子どもツアーから 唯花が元気に帰ってきました。 昨日は1日シーで遊んだんだけど、あまりの混雑に、 「丸1日いたのに、アトラクション3つしか乗れなかった」んだって。 センター・オブ・ジ・アース、タワー・オブ・テラー、 レイジングスピリッツの3つ。どれも絶叫系では? シーは、3回行ったことあるけど、子どもたちが小さかったから、 どちらかというと子ども向けのアトラクションしか乗ったことが ありません。なので、シーの絶叫系もちろん、 唯花もどれも始めての体験です。 すごく詳しい解説と感想を聞かせてもらいました。 それだけ楽しかったんだね。 思い出いっぱい出来てよかったね。 家族へのお土産は。 ディズニーリゾート30周年記念バームクーヘン。 ![]() 弟君には、ナノブロックのミッキー。 ![]() 私には、30周年コスチュームのダッフィーのストラップ。 ![]() 人込みでお土産買うのも大変だったと思うのに。ありがとうね。 それにしても・・・私も行きたくなっちゃたよ~。 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします。 ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 【ギフト券1000円プレゼント】アンケートに答えるだけ!結納について教えて 9月16日新発売のマンゴー味のクラッシュタイプの 蒟蒻畑を一足お先に味わえます。 【マンナンライフ】クラッシュタイプの蒟蒻畑ライト♪マンゴー味≪新発売≫イベント! ![]() |
2013年8月20日
モニプラさん&コロンバンさんのイベントで 「東京カフェクッキー」をモニターできました。 ![]() うれし~。42枚も入ってます。(税込2,100円) ![]() ![]() じゃあ~ん(*^▽^*) 美味しそう~。 左から、抹茶オレ・カフェオレ・チョコレートオレです。 ![]() ラングドシャ生地にチョコレートクリームをサンドしたクッキーです。 ラングドシ大好きです。たっぷり食べられて嬉しいです。 さくっと軽い食感です。抹茶オレ気に入りました(*^▽^*) 個包装になっているので、職場でのおすそ分けにも便利そう。 明日のおやつに持って行こうっと。 ![]() 只今20時半。唯花は今頃まだ、TDSを満喫しているかな。 コロンバンファンサイトファンサイト参加中 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 『お願い!ランキングGOLD』入賞記念!米飯セットをドドンと300名様に! 【夏の想い出をまとめよう!】ハードカバーフォトブック スクエサイズを5名様に その甘さ・食感はまるでフルーツ!純白のとうもろこし『北海道当麻産ピュアホワイト』 ランズエンド・メンズ「パフォーマンス・クラブ・チノ」モニター募集! 【セダークレスト】☆秋のアウトドアに最適☆ライトトレッキングブーツモニター募集 |
2013年8月19日
唯花、今日から2泊3日(1泊はホテル、1泊は車中)で、 JA主催の夏休み子どもツアーで友だち3人と東京へ。 今日は、朝出発して、途中、富士サファリパークへ。 東京で1泊して、明日朝からディズニーへ。 丸々1日ディズニーで遊んで車中泊し明後日の朝帰ってきます。 今年はディズニーランド30周年なので、 唯花はランドの方へ行きたかったんですが、 友だちはシーの方がいいようで・・・ ちょっとだけ、残念そうでしたが、行ったら、思いっきり楽しんでくることでしょう。 暑いので、熱中症に気をつけてほしいです。 今頃、ホテルではしゃいでいるのかな・・・ 今日は、ももちゃんも弟君も少し寂しいかな。 ![]() 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします。 ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 高知県からお届け!あなたがゆずドリンクを一番美味しいと思うシーンを教えてください “誰かに見せたくなる押入れが完成する”大容量!寝具収納セット・モニター募集 |
2013年8月18日
お盆前にチルド便で、「白い恋人」で有名な、石屋製菓さんの メッセージボックスが届きました(*^▽^*) 縦13.5㎝×横15㎝の可愛いサイズの箱です。 3種類届きました。 中身は紅茶&ミルク・イチゴ&ミルク・ミルクの3種類から、 メッセージは7種類から組み合わせられるようです。 ![]() ![]() 「よろしくお願いいたします」「ありがとうございます」 「おめでとうございます」 という、メッセージボックスが届きました。 実家に行くところだったので、 「よろしくお願いいたします」を母に(*^▽^*) ![]() ![]() ![]() 箱の側面の模様は色によって違いました。 ![]() で、母と試食会(*^▽^*) 個包装も可愛いです。 ![]() ![]() 可愛いサイズです。 紅茶・イチゴ・ミルク(*^▽^*) ![]() ![]() クッキーって書いてありますが、どちらかというと「「チョコ」です。 新食感。サクサクのチョコって感じです。 母が紅茶を食べて 「美味しい、最後まで紅茶の味がする」って。 食べ比べてみて、母は紅茶が、私はイチゴが気に入りました。 美味しかったです。 ミルクは、もろ「「ホワイトチョコレート」って感じがしました。 紅茶&ミルクもイチゴ&ミルクもミルクが入っているので、 紅茶かイチゴがおすすめです。 石屋製菓ファンサイト参加中 ![]() 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 カフェにいるようなひとときを演出!女性のための“ごほうび”スナックをプレゼント! |
2013年8月17日
今日は、弟君のソフトボールの大会でした。 朝、4時50分起床で、6時集合でした。 今回の大会は、チームが運営する大会だったので、準備や、 審判さんへのお茶出しや、得点版などを保護者が担当しました。 試合は5コートで同時進行。 1コートを保護者2人で担当しました。 5試合あり、めちゃくちゃ暑かったです。 水分をこまめに摂ってたつもりだったんですが 家に帰ってからもお茶やスポーツドリンクをがぶ飲みしてしまってます。 体が干上がった感じです。 弟君も、暑い中大変だっただろうな・・・ 1日よく頑張りました。 全32チーム。 今日、2回戦まで勝ちました。明日は、3回戦からです。 決勝まで3試合!頑張れ! ![]() 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします。 ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 【テーブルマーク】ごっつ旨いお好み焼orファーストミール魚介の地中海風ソース♪ WebMoneyポイント(TOLOT1冊分)をもらってフォトブックをつくろう! だし屋大友/完熟トマトをギュギュッと凝縮【トマピュレ】モニター5名様募集! おくち爽やか家族♪ スーパークリッシュ 親子チャレンジ |
2013年8月13日
今年も、無事、小玉スイカ収穫できました(*^▽^*) ![]() 今から、実家へ。3泊してきます(*^▽^*) しばらくブログお休みします。 戻ってきたらまたよろしくお願いします。 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします。 ↓ ![]() ![]() にほんブログ村 |
2013年8月12日
モラタメさんで、コスメジタンさんの 「ブランマージュ 薬用ホワイトニングパウダーUV50」を 「モラ」うことができました~(*^▽^*) ![]() 特徴は 1.パウダーでサラッとしているのにうれしいことにSPF50 PA+++。 肌表面だけでなく、肌内部の紫外線ダメージも強力にブロック してくれます。 2.塗布している間、美白効果が続くそうです。 薬用のビタミンC誘導体配合で、UVパウダーなのに 美白効果が厚生労働省から認められています。 薬用成分がメラニンの生成を抑え、シミ・くすみを防ぎます。 しかも、保湿成分配合でお肌しっとり♪ 3.キメ細かい微粒子ルースパウダーが白浮きせずに ナチュラルに肌をカバーメイク! 透明感のある明るい肌色に整えてくれます。 4.首や手足や腕にも使えます。 汗を抑えながら、紫外線を強力にブロックしてくれます。 5.パラペン、タール色素、合成香料、鉱物油、アルコール、 紫外線吸収剤がすべて無添加で、敏感肌の人にもOKです。 6.パフと容器が一体型だから、携帯に便利で、 どこでも好きなところでポンポンとできます。 お~、いいとこづくし。これ1個で、UVケアからメイクまでできるなんて。 早速、開封します。 ![]() 蓋をあけるとパフがあります。パフも外すと中蓋がありました。 ![]() 中のパウダーはキメが細かいです。 中蓋をとってパフをセット。 ![]() 肌にポンポンとすると、このパフの間からパウダーがでてきました。 ![]() ![]() 毛穴が目立たず肌が、きめ細かくなった感じです(*^▽^*) メイクの上からも使えるので、化粧直しにもいい感じ。 持ち運びに便利なところが気に入りました。 広いところしか使いづらいのが、改善点かなと思います。 モラタメさんはこちらからどうぞ ![]() 今日からお盆休み、まず部屋の片づけから頑張ります(*^▽^*) 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします ↓ ![]() にほんブログ村 |
2013年8月11日
昨日・今日と、私は津へ講習会でしたが、その間に弟君、 囲碁の大会がありました。私は6時半には家を出ないと行けないので、 お弁当作るには4時半起き!?って思っていたんですが、 唯花が弟君のお弁当を作ってくれました。 ありがとう! 助かりました! 弟君、私の講習会会場とは正反対の方向に 2時間くらいかけて熊野市へ。 乗せていただいた方に感謝。 紀州地区 子ども囲碁大会に参加しました。 自分の級によって 3クラスに分けられています。 で、弟君は9~24級クラスに参加。 4勝1敗で、25人中、4位でした! おめでとう! あっ、碁盤のハンカチいただきました。 面白いけど、いつ使う? ![]() 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 【ギフト券プレゼント】アンケートに答えるだけ!結婚記念日の贈り物は? バウムとプリンのとろけるコラボ★『プリンバウムクーヘン』モニター30名様募集!! <静岡>「やさしいアイス塩ミルク&はちみつセット」10名様モニター募集! |
2013年8月9日
今日は、フラワーアレンジメント教室でした。 今回は、基本の「ラウンド」 どこから見ても同じように見えるタイプのアレンジです。 以前、モニプラさんのイベントでいただいた、 クラフトチョキ「プリザ」を持っていきました。 大活躍しています。→以前の記事 今日は、白い花を中心に涼しげなアレンジです。 お盆前で、白い花が高いそうですが、 花器・オアシス・花材で1200円と良心的でした。 中央の鉄砲ユリは咲いたら、茎を短くして背を低くするそうです。 ![]() トルコキキョウ・デンファレがたくさん入っていて可愛いです。 夏場なので、いつまでもつかが心配ですが、 お花があるとリビングが華やかです。 ![]() 明日・明後日は、私は朝早くから、津まで講習会に行かなくてはなりません(>_<) 例の、会場に駐車場がないから、車と電車とバスを 乗り継いで片道2時間かかるやつです・・・ 連日なのがつらい・・・ 弟君は、これまた正反対方向へ、囲碁の大会です。 一緒に行く人に乗せて行ってもらえるようなのでよかったです。 今日もご訪問ありがとうございました。 応援ぽちっといただけるとうれしいです(*^▽^*) ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 あなたの一票が商品化に!?アーチフィッター室内履きの新色は・・・・?! ★京都府★無添加「鞍馬庵 京のお茶漬け 冷やし茶漬け 9袋セット」を5名様に! <鹿児島>まるじゅ本舗「つけあげ詰め合わせ」10名様モニター募集! キタノセレクション◆スーパーフルーツが濃厚!贅沢ドリンク「大人のためのアサイー」 タカナシドリンクヨーグルト「おなかへGG!」ご家族で楽しめる豪華18本入り! |
2013年8月8日
今年の家族旅行の最後に立ち寄ったのは、 明石海峡大橋が間近に見える道の駅あわじでした。 本当は、淡路SAから写真を撮りたかったんですが 北淡震災記念公園から淡路ICまでは一般道を走ったので 淡路ICから、淡路SAには立ち寄れず、 明石海峡大橋が間近に見えるスポット 道の駅に変更して写真を撮ってから、淡路ICから帰路に着きました。 このスポットは、四国によく旅行に行く れいこちゃん・庄司君に以前に教えてもらったのを思い出しました。 橋の間近でバッチリ写真を撮れました。 今回の旅行、大きな橋を3つ渡る旅でした(*^▽^*) ![]() 大鳴門橋も明石海峡大橋も、2年前、 男二人旅でお父さんと弟君が鳴門を訪れた時に通った思い出の橋です。 お父さんと弟君、それぞれのカメラでたくさん写真を撮っていました。 男旅を思い出していたのかな。 今回の旅行 走行距離、947km。 ほとんど運転してくれたお父さん、お疲れ様でした。 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします ↓ ![]() にほんブログ村 |
2013年8月7日
阪神・淡路地域を襲った大都市直下型の「兵庫県南部地震」・・・ 発生日時:1995 平成7年1月17日 午前5時46分 震 源:淡路島(北緯34"36' 東経135"03') 震源 深さ:約14km 規 模:マグニチュード 7.2 震 度:震度6(一部地域で震度7) 特 徴:横揺れと縦揺れが同時に発生 この地震で出現した野島断層の一部をそのまま保存してある 淡路島の北淡震災記念公園に行ってきました。 あの地震が起こった時、私は三重県上野市(現伊賀市)の 実家で、睡眠中でした・・・ 激しい揺れで目が覚め、おさまらない揺れに、恐怖を感じ、 落ちないようにベッドにしがみつきました。震度4。 訪問していただいている方の中には、自身が被害にあわれたり、 ご家族が被害にあわれた方もいると思います。 震災のことに触れたくない方には申し訳ありません。 また、別の日にご訪問下さい。 ここでは地上に現れた野島断層の一部を大きな建物で囲って、 そのまま保存して 断層のずれの大きさが地震の凄まじさを伝えています。 オレンジとオレンジ、青と青のマークはそれぞれ、 地震前はつながっていたんです。 この保存館の部分では、縦に50cm、横に1mずれています。 断層全体では、縦に60cm、横に2mというところもあるようです。 ![]() ![]() 建物の一番南では断層の地下部分が見えるように、掘り下げてありました。 ![]() 三重県は、紀伊半島沖から遠州灘にかけての海域(南海トラフの東側)で 周期的にする「東南海地震」が起きると大きな被害が でると予想されます。約100年から150年周期で発生していて、 規模は毎回 M 8.0 前後に達する巨大地震です。 2010年1月1日からの発生確率は30年以内で 60 - 70 % 、50年以内で 90 % 程度以上とされています。 海溝型なので、直下型の「兵庫県南部地震」とは 発生のメカニズムが違いますが、 津波などの大きな被害がでると予想されます・・・ 家は、海の側ではありませんが、唯花の中学校校区は、 海の近くも含むので、友だちの家などもあり、 心配です。 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします ↓ ![]() にほんブログ村 |
2013年8月6日
家族旅行、3日目の朝、ホテルのお部屋からの眺望です。 大鳴門橋が目の前です。その下の鳴門海峡を、潮流が・・・ 6時50分に干潮ということで、すごい勢いで海の水が川のように 流れていました。この潮の流れが、鳴門の渦潮を起こすんだなぁっと感動。 ![]() でも、ホテルからは渦潮を観察することはできず・・・ 景色だけ楽しみました。 お父さんと子どもたちは灯台まで行って、少し観察できたようです。 もう少し、干潮の時間が遅かったら、近くの「渦の道」から観察できたのになぁ・・・ まだ、時間が早いのでまだあいていませんでした。 時間がバッチりなら、ガラス越しに渦潮見れたんだけどなぁ。 残念。 大鳴門橋の下を歩けるんです。ところどころ、足元がガラスです。 ![]() でも海の上ってだけでも怖いのに・・・ 本当に足元で大きな渦が巻いていたら、足がすくみます・・・ さて、この後は、大鳴門橋を渡り、淡路島へ。 目指すは、パルシェ香りの館。 子どもたち、ジェルキャンドルつくりに挑戦。 色とりどりの砂や、可愛いガラス細工やビー玉を配置して、 溶かしたジェルキャンドルを注ぎます。 二人、それぞれのセンスで素敵なキャンドルができました(*^▽^*) ちょっと、魚やイルカなどの海の仲間が見えにくいですが、 気泡は3ケ月くらいで消えてくるそうです。 ![]() 唯花のには、ニモとドリーがいます。 ![]() 弟君のには、カメとイルカがいます。 ![]() 使うのがもったいないので飾っておきます(*^▽^*) 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 【ワッフル職人の秘密のおやつ】ワッフルラスクプレゼント ★メイトー★「日本橋スイーツ 抹茶わらび餅と黒蜜ソース」モニター募集【30名様】 |
2013年8月5日
実家から帰ってきました。 今日は、7月29~31日の家族旅行の2日目の午後のお話です(*^▽^*) 山越うどんで、おいしい釜玉うどんを食べた後は、近くの レオマワールドへ行ってきました。 遊園地好きの唯花がネットで見つけたんですが、 テーマパークって経営不振で閉鎖しているところも多いので ある意味、あっ、まだあったんだってちょっとびっくり(失礼・・・) リニューアルしたのか、NEWレオマワールドって名前になっていました。 もちろん、行くのは初めてです。 アトラクションは、宙返り系や落ちる系の絶叫系はなくて、 程よい感じのジェットコースターがありました。 池に落ちそうでちょっとスリルあり。 唯花は気に入って3回乗っていました。 弟君は、ジェットコースターは苦手なので、軽めのジェットコースターと、 ゴーカートなどを楽しみました。 下は、園内を走る汽車に乗ってお父さんがとった写真。 ジオラマモードで撮ったらしくて、ミニチュアの街みたい。 ![]() 唯花は、すっごい高いところで回る、回転ブランコに乗りました。 下から見ているだけでも怖い・・・ ![]() 2時間くらい遊んで、お土産を買って、 高松自動車道で徳島(鳴門)へ向かいました。 2日目のホテルは、大鳴門橋の近くの「鳴門海月」でした。 これも、唯花がネットで見つけました。 ロビーやレストランから、間近に大鳴門橋が見えて、景観バッチりでした。 (1泊目は瀬戸大橋が見えるオークラホテル丸亀でした。) 2泊目は、夕食もつけていたので、海の幸いっぱいのごちそうでした。 ![]() 鳴門鯛が有名で、鯛の舟盛りがでました。 他にも鯛の兜煮や、塩焼きも。 鯛飯と、お鍋にも使われています。 ![]() ![]() 鯛飯が炊き上がりました。 天ぷらや海鮮サラダもありました。 ![]() ![]() 弟君も、料理が全く同じものだったので、食べきれませんでした。 (もったいないな・・・子ども料理の設定があればいいのに・・・) みんな、おなか一杯になりました(*^▽^*) 美味しかったです。ごちそうさまでした。 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 【テーブルマーク】『下町シリーズ』から人気の3商品 モニター96名様募集! ![]() 【マンナンライフ】クチコミで話題の大人気新商品♪「蒟蒻畑ビューティーカシス!」 【アンデルセン】ヒュッゲ 2種のカレー&フラーデンブロート モニター募集! 【アクリフーズ】スポーツイベント目白押し!熱い試合をピザで盛り上がろう! |
2013年8月3日
2日目は、ホテルで朝食バイキングをとって出発(*^▽^*) ![]() 出発直前まで雨が降っていました。 まずは、善通寺へ。 「善く通る寺」ということで、ちょっと早いけど、「合格お守り」を。 (1年以上あるけど・・・ときいたら、早くてもいいと言ってくれたので) そのあと、讃岐うどんを食べに。 次に行くレオマワールドにほど近い、「釜玉」で有名な製麺店「山越うどん」へ。 さすが、有名店。並んでいます。これは、帰るときですが、 来た時はもっと並んでいました。でも回転が早いので、時間にしたら そんなに並びませんでした。 ![]() 肝心のうどんを撮り忘れたんですが、おいしかったです。何と、1玉200円! 本場の讃岐うどんの安さにびっくりです。 さぁ、次は子どもたちお待ちかねの遊園地です。 でも、これからお土産持って実家に行くので続きはまた・・・ 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします ↓ ![]() にほんブログ村 |
2013年8月2日
家族旅行の途中、岡山駅でドクターイエローの到着まで時間があったので 折角なので岡山城に行きました。 ちょっと駐車場に迷って時間ロスをしてしまいあまり時間がなかったんですが、 黒い城壁のお城は新鮮でした。(白い壁のお城を見ることが多いので・・・) 黒い壁から烏城と呼ばれているそうです。 天守に登って、展示も少し見学できました が、歴史に興味がある弟君、「もっと見たかった」と残念そうでした。 でも、つぎはドクターイエローなのでテンションMAXで岡山駅へ^^ ↓ 昨日の記事 ![]() 岡山駅の次は、いよいよ瀬戸大橋です。 うれしいことに、雨も上がってきました。 ![]() ![]() 瀬戸大橋のちょうど中間点くらいの「与島SA」から、四国側を眺めます。 とっても大きなタンカーが通っていきました。 ![]() ![]() 面白いもの見つけました。 今年6月にナニコレ珍百景に登録された「木」です。何に見えるかな? ![]() ![]() 四国に到着!香川から与島を眺めます。(瀬戸大橋記念公園より) 絶景でした!。晴れていたらもっときれいなんだろうなぁ。 残念!曇っていました。でも雨があがっただけLuckyですね。 ![]() 瀬戸大橋ができた理由や、橋のつくりが学べました。 最後に、タワーからの展望を楽しみました。 ただし、お父さんと唯花だけ(笑)だって、私と弟君は高所恐怖症・・・ 結構高く登っていきました。遊園地のアトラクションみたいです。 ![]() その間、噴水の広場で・・・瀬戸大橋の形かな。 ![]() さて、香川に来たからには、讃岐うどん食べなきゃね。 続きはまた。 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします ↓ ![]() にほんブログ村 モニプラさんイベント紹介 【東京駅銘品館中央店限定】東京カフェクッキー42枚入(税抜2,000円)10名様 |
2013年8月1日
7月29日~31日まで、2泊3日で家族旅行に行ってきました(*^▽^*) 家族旅行ではお決まりの朝5時、出発でした。 新名神を快調に走り、山陽道もすいすい。岡山に10時前に到着しました。 本当なら、今回の目的地は四国なので、そのまま瀬戸大橋を通って、 四国に入るはずでしたが、 29日は、黄色い新幹線「ドクターイエロー」が走る予想がされていました。 岡山駅を、11時39分に通る予想で、電車好きにとっては、スルーできません。 その時間に合わせて、岡山駅に行きました。何組かの親子連れが 写真を撮りにきていました。 さすが、「幸せの黄色い新幹線」です。 月に数回しか走らないこと、ダイヤが発表されず、 あくまでも予想であることが人気の秘密かもしれません。 新幹線が走っていない三重県民にとって新幹線は 旅行に行かない限り見ることができないし、 さらにドクターイエローは旅行と予定が合わないと 見れないので貴重な機会でした。 ![]() 電車好きの弟君。ドクターイエロー以外も 新幹線が入ってくる度に、写真を撮りまくっていました。 ![]() 家族旅行記、続きはまた明日~(*^▽^*) 今日もご訪問ありがとうございます^^ 応援ポチよろしくお願いします ↓ ![]() にほんブログ村 |
| ホーム |